投資メモ

投資メモ5「JREITを考える」

利回りの上昇、投資口価格の下落。 そろそろなんでしょうか?最後キュッとしてますが。 (ジャパンリアルエステイト投資法人) ワニの口 REITの良い点 ・利回りが高い (数年前からもっているが、価格が下がっても謎の安心感がある。) ・インフレに強い (…

投資メモ「1ドル=158円2024年4月、政治日程を考える」

2024年04月 1ドル=158円「利上げはしない」 2024年04月 口座管理法(マイナンバーと口座を紐づけるか確認義務化?) 2024年05月 改正マイナンバー法等改正法 (年金受取口座は無回答だと勝手にマイナンバーと紐づけ?) 2024年0…

楽天優待情報、2024/2/14のプレスリリース後

2/15(木)、楽天の株が上がりました。 2/15(木)グーグル 何故上がったかですが、まずは、2023/12/26のプレスリリースの情報が以下です。 100株ですと、3カ月無料でした。そもそも変更前が楽天ポイント500円なので 微妙な変更でした。 2023/12/26のプレス…

金の保有量ランキング(2023/10/12)

自分用に作ってみました。 あいかわらず全ては適当です。 国家予算は本当に分かりません。 (多分、地方の予算を抜いているものだと思います。普通の国家予算) 適当 通貨の信任を考える参考にしてください。 火事場の力が見えると思います。(戦争の強さ) …

究極の金融商品 資本論11

「ギャンブルの王様は何か?」 この質問に、日本最強のギャンブラー阿佐田哲也は答えています。 「競輪」 (ひりつく具合がよいらしいです。運と戦略のバランスが程よいようです。) では、マルクスが一番嫌いな金融商品はなんでしょうかw?それこそ究極の…

金(ゴールド)とは何でしょう? 資本論10

以下参照です。 「(略)、これらの有価証券の価格は、利子率とは逆向きに騰落する。利子率が5%から10%に騰貴すれば、5ポンドの収益を保証する有価証券は、いまでは50ポンドの資本しか表さない。利子率が2.5%に下がれば、この同じ有価証券は200…

資本論を読む理由 資本論9

落ちぶれてすまん。 資本論を読みだしてから、1年以上たったと思います。 (資本論1と2については感想を書ける状態ではなかったので、3から 始まっております。) takahire-hatene.hatenablog.com 資本論を読む一方で、他方では資本論の理解の助けとなる…

投資メモ4「アメリカ国債格下げ後2023年8月、為替ヘッジ考察」

アメリカ国債が格下げされたようです。 www3.nhk.or.jp このようなショックが起きた時には、円高!、株安!となるのがセオリーと 思っておりましたが、☆円安!☆、株安!となりました。 結局、その後は、「こんなの気にしない!どうでもいいじゃん!」っとい…

投資メモ3「円安トレンドの中で、円高ドル安リスクを考える」

日銀は緩和を続ける流れで、アメリカのインフレとの戦いは、「依然として高い水準にある。(FRB声明、2023/3/22)」ような状態です。 アメリカインフレ率 インフレ率は良い感じで下がっていますが、アメリカの目標である2%は、まだ少し先のように思います…

投資メモ2「アメリカ国債を考える」

アメリカ国債についてもう少し考えてみます。 ☆直近のアメリカ国債の値動き ・2022/3 利上げ前 金利0.25% 為替115円 ここで1万ドル国債を購入したとして、115万円。 ・2023/4 利上げ後 金利4.75% 為替132円 上記の国債を売却することを考えますと、 100万✖(…

投資メモ:クレディスイス不安後4月頭

現時点でアメリカ国債を買うことを考察してみます。 ☆為替レート 円は緩和を続ける。ドルはターミナルレートが近い。ゆるやかなドル高の流れでしょうか。 ☆アメリカの実質金利 私はインフレが6%で、金利が4.5%だったら損ではないか? と漠然と思っていたので…